ワンダースクール通信 1241
梅雨の晴れ間のクワガタさがし 2011.8.2

 
ノコ男は金曜、ノッ子は水曜に見つかりました

 7月1日(金)・5日(火)・6日(水)のワンダーキッズは、「梅雨の晴れ間のクワガタさがし」で子供の森です。金曜はかなり雨が降ったあとに晴れて暑くなりました。樹液の状態もいい感じになってきていて、ノコギリクワガタの小型♂とコクワガタの♀が見つかりましたね。火曜はとり逃がしていましたが、コクワガタの♀。水曜はノコギリクワガタの♀とコクワガタの♂♀でした。

 
ヒメスズメバチの女王バチ                     木の右側中央の上がチャイロスズメバチの女王バチ 

 1日はヒメスズメバチの女王バチが多くて、チャイロスズメバチの女王バチも。右上の画像の木の右側中央の上がチャイロスズメバチの女王バチで、その下が多分乗っとった巣のモンスズメバチの働きバチですね。左側に写っているおなかの先が黒いハチはヒメスズメバチの女王バチです。左上の画像ぐらいまで近づいて撮りたかったんだけれども、チャイロスズメバチにはすぐ逃げられてしまいました…。

 
池にいたシマヘビ                          まだしっぽつきのアマガエル
 
赤とんぼの仲間のヤゴ                       コガムシ

 シマヘビに会うのは久しぶりです。無毒ですが好戦的なので、写真だけね…。金曜は池でもいろいろ捕まりましたね。

 

 でも、この池はすぐ干上がっちゃうからなぁ…。左上は1日で右上は6日の状態です。大物のザリガニたちは穴を掘ってもぐりこみましたが、チビザリたちは干しエビになっていました!? 上陸前のアマガエルのオタマジャクシ、ヤゴやコガムシの幼虫たちも全滅ですね…。

 

 6日には、はやとのズボンにいつのまにかナナフシモドキがくっついていました。頭の上だったりシャツだったり、けっこうよくあるケースです。近くのコナラでは緑色型のほうが2匹見つかりましたね。

 

 1日には、羽化後まもないノシメトンボも。6日は原っぱのほうでシオカラトンボを追いかけまわしている子どもたちもいましたが、捕まりませんでしたね…。