ワンダースクール通信 1255
セミの抜け殻しらべ 2011.8.19

 
車の右側の杭から奥10m×幅20mを「子供の森A」としました。毎年「夜の森探検隊」で羽化の観察をする場所です。
 
車の前方の杭から奥10m×幅25mを「子供の森B」としました。Aからは15日にツクツクボウシの抜け殻も2つ。
 
とりあえず25分割×10枚の苗用の入れものに抜け殻を集めてから、あとで判別しました。

 日にちは前後してしまいますが、8月1日(月)と15日(月)は子供の森で「セミの抜け殻しらべ」です。キッズアシスタントのほうせいとりんりんが手伝ってくれて助かりました。
 一昨年「セミの抜け殻しらべ市民ネット」が設立された際、ワンダースクールでもやらないとなぁとは思っていましたが、毎年「自然観察を楽しむアート展」でセミの抜け殻伝道師・チャーリーが積み上げる抜け殻の山を見ちゃっているからなぁ…。ちょっと二の足を踏んでおりました。今年から上記A・Bを毎年7月下旬・8月中旬・8月下旬の3回調査するコアサイトに登録して、ようやくスタートです。
 1日はニイニイゼミ10(♂♀は判別せず)・アブラゼミ♂32・♀9の51、15日はアブラゼミ♂35・♀76・ツクツクボウシ♂2の113という結果でしたが、たか爺としてはニイニイゼミが意外と少なくて、昨年から調べていればなぁとちょっと後悔…。この場所では毎年こんなものだったのか、今年は少なかったのか、はっきりしませんからねぇ…。
 とりあえず25分割×10枚の苗用の入れものに抜け殻を集めてから、あとで判別しましたが、これだと抜け殻もこわれにくいので、来年以降は観察会としての日程も組めそうですね。「魔法の小枝でキーホルダー作り」のパーツ切りの際に使えそうだなと思って、以前買っておいたものです。
 31日には、ワンダーキッズ水曜の子どもたちに手伝ってもらって最終の調査を行う予定でいます。 

 
オナガサナエ♂                           ハネナガイナゴ

 15日は抜け殻しらべのあと巾着田へ。夏休み後半の「ストーンペインティング」と「水ガキばんざい!川遊び」の事前調査です。昨年より川の水量は多めで流れも速めでしたが、今年も楽しめそうでよかったなぁと思っていたら、大雨・雷・洪水注意報が警報に変わりそうな感じなので、本日19日の午後に予定していた川遊びは中止ですねぇ…。明日の里山と明後日の川遊びも微妙だなぁ…。
 上はサービスのよかったオナガサナエ。コオニヤンマは撮らせてくれなかったので、ネットで採って確認です。ハス田には今年もハネナガイナゴが多く、お食事中のものも。たか爺はもちろん、ハスの実も少しいただいてきましたよ…。