ワンダースクール通信 1011
ピクニックの森 2009.4.6

 
3月23日(左)と4月3日(右)のザリガニの池。たか爺のお気に入りの風景ですね。

 4月に入ってからの強風もおさまり、3日(金)はポカポカ陽気の快晴です。たか爺は11日ぶりに、ワンダースクールのメインフィールドの秋が瀬公園へ事前調査に行ってきました。
 春休みの間に、ピクニックの森の春はいっきょにすすみます。それを見て、子どもたちといっしょに感動してしまうのを毎年楽しみにしているので、例年ならば下見になんて行きません。でも、今年はレンジャクのパパラッチたちがひと騒動起こしてくれちゃって、一般の公園利用者を排除しようとしたり、注意したら逆切れしてくってかかってきたりするような危ないバッドウォッチャーもいたので、念のためですね…
 午後1時過ぎに家を出て、学園通りから自衛隊の満開に近いサクラ、芽吹きはじめた街路樹のケヤキ、城山公園のカタクリ、さくら草公園の八分咲きぐらいのサクラやサクラソウなどを眺めながらのお花見ドライブです。

 
ニワトコの葉っぱを食べていた小さな蓑虫と、葉っぱの上にいたハエトリグモ

 エノキ、クヌギ、ケヤキ、ハンノキ、オニグルミなどの木が芽吹きはじめたピクニックの森に着くと、まずはトイレに行く前にニワトコの木をチェック。蓑から頭を出して葉っぱを食べていた小さな蓑虫やハエトリグモ、テントウムシたちが見つかりました。テントウムシはまだトイレの中でウロウロしているやつも多かったけど…
 アケビの葉っぱもかなり目立つようになっていて、酒の肴の新芽摘みはもう無理かな… 葉っぱでも一度試してみたいところです。ナツグミの花も開きはじめていました。

  
オニグルミ              アケビ                ナツグミ

  
カキドオシ                      タチツボスミレ                    ムラサキケマン

 カキドオシのお花畑はいい香り。タチツボスミレも咲いていて、ムラサキケマンの花も咲きはじめていましたね。

 

 人がすれ違える程度だった森の中を抜ける道は、レンジャクのバッドウォッチャーたちによってこんなにも広げられてしまいました… でも、3月21日頃に公園管理事務所へ電話してお願いしておいたロープは張ってくれてあって、これでひと安心です。ご助言いただいた方たちにも感謝ですね。
 右下の画像のロープの向こう側は満開のノウルシの群落で、手前はバッドウォッチャーたちに踏み荒らされ、その上さらに踏み固められてしまった場所です… ここまで踏み固められてしまうと、来年再来年あたりにどの程度回復してくれるのかまったくわかりませんが、とりあえずは、バッドウォッチャーたちにこれ以上踏み固められてしまうことがないようにしておかなければいけません。踏みつけに弱いと言われているチョウジソウは、回復不可能かもしれませんが…

 

 左下の画像は3月17日。道をはずれて、今回ロープが張られた場所を踏み固めているバッドウォッチャーたちです… 右下の画像は4月3日のほぼ同じ場所ですが、右側に本来の道の姿がわかる程度には回復の兆しも見えていました。

  

 この日もバーベキュー場と森の間の周回路にはバードウォッチャーたちが7、8人いましたが、森側に三脚を立ててくつろいでいる感じです。森の中や他の場所でも何人か見かけましたが、見た目はみんないい感じ!?
 池の生きものを捕まえたり、ノビル掘りをしていたりする親子連れやセリ摘みのおばちゃんたちの姿も見られ、ようやくいつもの公園に戻ったようでなんだかほっとしましたね。

 
帰りに寄った城山公園のカタクリとニリンソウ