ワンダースクール通信 1019
鑑賞池の生きものさがし 2009.5.2

 

 4月22日(水)・23日(木)・28日(火)は、彩湖道満グリーンパークの鑑賞池で生きものさがしです。
「ウシみたいの」
「ウシとった!」
 子どもたちは、まずはヒシの実でひと騒ぎ。たか爺が今年の年賀状用に使ったものです(982参照)。
 本当は水面に葉を広げているものを子どもたちに引っぱりあげてもらって、「バッファローマン登場!」という流れでいきたいところですが、たも網にやたらとくっついてきちゃうからねぇ… 埼玉カテゴリーでは準絶滅危惧種あたりには指定されていたと思うので、お持ち帰りはほどほどにね。

 
イトトンボの仲間のヤゴ 2009.4.22                ウシガエルの子ガエル 2009.4.28

 イトトンボの仲間のヤゴは、タッチときょうすけが捕まえていました。成虫も飛んでいましたが、写真は撮らせてもらえませんでしたね…
「デメキンがいた!」
「いたなら捕まえろよォ…」
 たくまが大騒ぎするので、池にそそいでいる溝をすくってみたら、ウシガエルの子ガエルが3匹入りました。これが「デメキン」の正体でしたね。
 こいつも「特定外来生物」なのでお持ち帰りは厳禁ですが、子ガエルを見てウシガエルだとわかる人はたぶん少ないだろうなぁ…

 
ヌマチチブ 2009.4.22                       (トウ)ヨシノボリ 2009.4.22
 
モツゴ 2009.4.22                          「謎の卵」 2009.4.22

 魚は4種類。前号に載せたブルーギルの子はたか爺、モツゴはゆういちろう、ヌマチチブとヨシノボリはわたるかきょうすけ、ヨシノボリはたくまもかなり捕まえていました。あきらが見つけていた「謎の卵」は、いったい誰のもの?

 
まだ小さいテナガエビ 2009.4.28                 スジエビ 2009.4.22

 エビは2種類。まだ小さいテナガエビが多くて、スジエビも捕まっていました。あとはタニシでしたね。そういえば、アメリカザリガニが1匹も捕まっていないのはなんだか不思議!?
 ノイバラでアブラムシを食べていた幼虫は、あきらが見つけてくれました。ヒラタアブあたりの幼虫でしょうか。