ワンダースクール通信 1076
子供の森の「葉っぱのフレディ」〜親子でワンダー〜 2009.12.14

 
公園内の道から木の根元まで行けるように草刈りをお願いしたら、こんな素敵な案内板まで作っておいてくれました!

 11月29日(日)は、親子でワンダーの「葉っぱのフレディ」で子供の森です。
 せっかく『葉っぱのフレディ-いのちの旅-』(レオ・バスカーリア作 みらいなな訳 島田光雄画 1998年 童話社)のモデルになったモミジバフウの立派な木が2本もあるのに、公園内の道からは近づくこともできなくて「なんか、もったいないよなぁ〜」と、たか爺は10年前からずっと思っていました。でも、ワンダーキッズやサタデースクールではやぶこぎしたり反対側からアプローチしたりすれば済むだけ話なので、以前は紅葉がきれいなこの時期には、木の根元で『葉っぱのフレディ』の読み聞かせや「葉っぱでアート!」もやっていましたね。残念ながら、学校週5日制になってからはワンダーキッズでは使えないし、サタデースクールも月1回になってからは、「空とぶ魔法のフシギダネ」を選ぶしかなくなってしまいましたが…
 今年は親子でワンダーで使うことにしたので、19日に下見も兼ねて秋が瀬公園管理事務所へ。小さい子にやぶこぎさせるわけにはいかないし、日曜日だとサッカー場からのアプローチもできない可能性があるので、公園内の道から木の根元まで行けるように草刈りをお願いしてきました。
 そしたら上の画像のように、笹藪をきれいに刈って道を作り、木の周りもきれいにしてくれていましたね。しかも案内板まで! たか爺としては10年来の夢がかなった感じかな。


左から、西側(公園内の道側)・南側・東側から見た子供の森の「葉っぱのフレディ」の木 2009.11.29

 29日は、駐車場からトウカエデやカツラなどの葉っぱを拾いながら、トウカエデの種やクスノキの枝でもちょっと遊ばせてもらいました。上の画像は左から、西側(公園内の道側)・南側・東側から見た子供の森の「葉っぱのフレディ」の木。最後はこの木の下で「葉っぱでアート!」です。子どもたちは、カラスウリの実やススキの穂も集めて遊んでいました。

  
 
29日の子どもたちの作品です

 上は29日の子どもたちの作品です。年長さん中心だったのでかわいい作品がそろいましたが、じゅりの「魚」はやはり小学生の作品となっていますよね。

 
葉っぱのフレディ 2009.11.29  「たこ爺」!? 2009.11.29

 「たこ」のアイデアはあやかだったかな? たか爺も持ち帰った葉っぱでチャレンジしてみましたが…

  
子供の森の葉っぱたち  ほうせいの「夜」(流れ星と三日月ですね)     ほうせいの「夕陽のトンボ」
  
ゆうだいの「ボールとバット」             ゆうだいの「木にとまる鳥」

 翌30日(月)も水曜コースの臨時振替日程で子供の森。5年生2人だけだったので、たか爺もせっせと葉っぱを集めて、1枚にまとめておきました。来年の資料用です。
 モミジバフウの葉っぱの色や形を活かしたほうせいのトンボ、ラクウショウやメタセコイアの葉っぱの質感を活かしたゆうだいの鳥はGood idea! たか爺も来年は挑戦してみたいですね。