ワンダースクール通信 1100
おいしい春です! ノカンゾウ摘み 2010.3.23

 
ノカンゾウの若芽 2010.3.4                    林床のノカンゾウ摘み

 今年もおいしい春がやってきました。3月3日(水)から5日(金)のワンダーキッズは、ノカンゾウ摘みです。まだ出始めたところなので、たくさん摘んでいかないとね。
「だめ〜、畑あらすな!」
 これはしゅうや。「イノシシ〜」と言われていたのは、ともやです… やたらと歩きまわるよりも、1つ見つけたらしゃがんで回りをよく見たほうが見つけやすいですからね。
「目の前に10本以上あるじゃない」
「どこ?」
「…」
 「ノカンゾウ畑!」状態でもなかなか見つけられなかったのは、金曜の子どもたち… まあ、今年初めての1年生たちは仕方ないですね。逆に見つけるのが一番早かったのは、ほうせいだったかな。たか爺といい勝負のレベルでした。
「痛てぇ〜、バラにぎった」
 これはれお。ノイバラには要注意です…

 
ノカンゾウのおひたしツクシ添え 2010.3.18          摘まれたノカンゾウもどんどん伸びてきます… 2010.3.16

 おひたしにするとしゃきしゃきした食感とほのかな甘味が格別なので、子どもたちが摘んでくるのを毎年楽しみにしているご家族も多いと思います。大きくなるとかたくなってしまうので10cmぐらいまでが摘み頃ですが、3月は林床に次から次へと出てくるので毎回摘んでいく子もいます。癖がないので、子どもたちの評判も上々ですよね。
 でも今年は、この10年で初めて「なんの味もしなかった」なんて言う子が出てきたので、たか爺としてはかなりのショックです… せっかく一生懸命摘んで帰ったのに、結局食べさせてもらえなかったという子は毎年何人かいますけどね…
 けっこう強い植物のようで、根っこから抜きさえしなければ摘んだあとにもどんどん伸びてきます。ちょっと心が痛むけど… 昨年レンジャクのバッドウォッチャーたちが踏み荒らして更地にしてしまった場所も、ノカンゾウ畑になっていましたね。

 
ノカンゾウの花 in秋が瀬公園 2008.6.17           ヤブカンゾウの花 in嵐山町 2009.7.11 

 たか爺は、6月にはもう夏の虫モードなので食べてみたことはありませんが、花にも甘味があっておいしいようです。中国産のホンカンゾウの蕾は「金針菜」という名の乾物として売られているようで、食用兼薬用!? 消炎や利尿効果があるようですね。