ワンダースクール通信 1121
たも網片手に池めぐり 2010.5.6
アメリカザリガニ中心のザリガニの池 今年生まれた赤ちゃんたち
さとしが見つけたシオカラトンボのヤゴ サカマキガイ
池の奥側にはニホンアカガエルのオタマジャクシ
4月6日(火)・7日(水)・9日(金)のワンダーキッズは、「たも網片手に池めぐり」。ピクニックの森です。
木曜に参加予定だった子が6時間授業となってしまったため、今年度のワンダーキッズは月曜開講・木曜休みに変更することにしました。
「オタマ!」
ザリガニの赤ちゃんがオタマジャクシに見えたのは、3年生のこうき…
「コオロギ?」
これはさとしですが、シオカラトンボのヤゴでした… コオロギといえば、キンヒバリは6日から鳴いていましたね。
「でかいザリガニ!」
まあ、赤ちゃんよりは大きなちびザリちゃんですよねぇ…
ニホンアカガエルはザリガニの池でも産卵したようで、オタマジャクシは毎日見つかっていました。
ニホンアカガエルが産卵するアカガエルの池 だんが捕まえた「特定外来生物」ウシガエルの子ガエル
クサイチゴ ナツグミ
「特定外来生物」ブルーギルの子ども 昔はよく「メダカの学校」が見られたメダカの池
今年もニホンアカガエルは産卵したのに、アカガエルの池にはオタマジャクシの姿が見あたりません!? ザリガニのおちびちゃんと赤ちゃんのみ。だんはカエルになりたてのウシガエルの子ガエルを捕まえていました。「特定外来生物」なので、お持ち帰りは厳禁です。
池の近くでは、クサイチゴやナツグミの花が咲いていました。
昔はよく「メダカの学校」が見られたメダカの池では、あきら、きょうすけ、こうきの3人がブルーギルの子どもを捕まえていました。これも「特定外来生物」なのでお持ち帰りは厳禁ですが、きれいな魚なので知らずに持ち帰っている人も多いかもしれませんね…
アズマヒキガエルが産卵していた(…)ヒキガエルの池 モツゴ
スジエビ 水の上に立つ忍者!? 三本土管の池
昔はタイリクバラタナゴがいたタナゴの池 あきらが見つけたヒメモノアラガイ
アズマヒキガエルが産卵していたヒキガエルの池にも、オタマジャクシは見あたりません… ちょっと気になったので調べてみたら、ワンダースクールでは4年前の2006年4月10日にはまだオタマジャクシが確認されています。2007年3月28日には、夜のカエル合戦に備えて池のほとりで待機中のオスガエルと記念写真を撮ったりしていますね。この3年の間に何かあったのかな?
きょうすけは、モツゴ、ヨシノボリ、スジエビも捕まえていました。
10年前にはタイリクバラタナゴが多かったタナゴの池は、ブラックバスが増えちゃったからなぁ… ヒキガエルはこの池にも産卵していたんだけれども…
ヒメタニシ以外に、あきらはヒメモノアラガイも見つけてくれましたね。
12日(月)は雨でたか爺ンち。キーホルダーの定番3点セットを作ってもらったあと、自由作品づくりです。てっぺいの「メスクワ」のキーホルダーがシンプル&新鮮で、なかなかよかったですね。