ワンダースクール通信 1164
じじばば旅行はいつものコース 2010.9.30

 季節はずれの「通信」ですが、2ヶ月分ためこまないうちにそろそろ再開しておかないと…  「自然観察を楽しむアート展2010」も12日で無事終了したものの、他にもいろいろとためこんでしまっていたり、18日にはねりま遊遊スクールの「どんぐりマジック」があったり、いよいよどんぐりの季節が始まってなにかと忙しくなってしまったもので…

 
ヤナギラン 2010.8.6                        タカネアオハバチ 2010.8.6

 たか爺は8月4日でようやく夜の森やカブトムシから解放されて、今年は6日(金)から8日(日)までの2泊3日でいつものコース。6日は池の平湿原へと直行です。午前中は土砂降りだったようで、寝坊して正解でした!? かみさんと2人で花や虫を楽しみながら、ゆっくり歩いて3時間ですね。
 この20年通っていた女神湖畔のペンションが廃業してしまったのは残念ですが、今年初めて泊まった湯の丸高原のペンションはなんと星の宿で、夕食後7時半頃から10時近くまでオーナーの解説つきで夏の夜空を堪能できました。対空型超大型双眼鏡や31センチ反射望遠鏡まで見せてもらえましたが、やっぱり肉眼で眺める満天の星空が一番でしたね。ペルセウスのはしりか、流れ星も見ることができました。
 来年あたりワンダーの子どもたちも連れていきたいところですが、こればっかりはお天気次第だからなぁ…

 
フキバッタの仲間 2010.8.7                    ヘリグロチャバネセセリ 2010.8.7
 
アサギマダラ 2010.8.8                       ミドリヒョウモン 2010.8.8

 7日は夢の平林道の丸秘スポットめぐりです。お気に入りの場所なので、8日の帰りにも寄りました。
 アサギマダラは今年も、ヨツバヒヨドリが咲いていれば必ずいる感じで群れていましたが、写真はねぇ… 何頭か入れようとするとチョウが小さくなっちゃうし… 2ショットで我慢です。
 お花のほうはトモエソウ、コウリンカ、ヤマトラノオなどが見頃でした。

 
ダイモンジソウ 2010.8.8                      ホソバヒメシャジン 2010.8.8
 
アカタテハ 2010.8.7                        キベリタテハ 2010.8.8

 高所恐怖症のたか爺ですが、ここでしか見られない可憐な花々が咲く標高2.013mの岩場には、這いつくばってでも毎年登ってしまいます… 細いシラカバの木の樹液には、アカタテハやキベリタテハが来ていましたね。

 
カニコウモリ 2010.8.8                       サラシナショウマ 2010.8.7

 今年はカニコウモリが群生する斜面も発見。車を停める場所がなくて苦労したけど… 時期的に諦めていたサラシナショウマも咲きはじめていました。

 
ジムグリ 2010.8.7

 今年はほんとにヘビちゃんとご縁があるようです。夢の平林道ではジムグリに会いました。でも、近づいても逃げないのでおかしいなと思ったら、なんか変なもの飲みこんじゃった?
 ちょっとふくらんでいるところがもぞもぞと動いていて、ジムグリのほうは息も絶え絶えという感じ… 「もうダメだぁ…」という目をしています。車にひかれちゃうとかわいそうなので草地へ運んでおきましたが、ぐったりしちゃっていたので、その後どうなったかなぁ…

 
コオニユリ 2010.8.7                        カラマツソウ 2010.8.7

 夢の平林道のあとは、ちょっと女神湖にも寄ってから八島湿原へ。本当は翌日の午前中にまわる予定でしたが、結局ひと回りしてしまいました…
 対照的な花を載せておきます。たか爺としては女性にたとえたいところだけれども、なんか問題があるといけないので、これはやめておきましょうね!?

 
八島湿原の朝焼け 2010.8.8 4:56               虹 2010.8.8 5:03

 7日は八島山荘伯。おかげで翌8日には素晴らしい朝焼けに出会えました。
 今まで何度か泊まったことはありますが、せいぜい朝6時頃に目がさめて、朝食前に八島湿原の花を見にいく程度。今年はものすごい朝焼けで5時前に目がさめ、急いで出かけました。この画像では伝えられないほど感動ものでしたねぇ〜。しかも反対側には虹まで現れました。
 8日は霧が峰と夢の平に寄ってから帰途につきましたが、なんだか今年は花や蝶だけでなく夜も早朝も大忙しで、とても充実した旅になりましたね。