ワンダースクール通信 1172
どんぐりマジック 2010.10.25

 
マテバシイのどんぐり 2010.9.9                 どんぐりの穴あけにはミニドリルを使います
 
「ねりま遊遊スクール」の参加者が作った定番のアクセサリーと自由作品づくりの材料や見本

 9月15日からは「どんぐりマジック」がスタート。光が丘公園です。
 9日に下見に行ったら、毎年帽子つきのままどんぐりを落としてくれるマテバシイの木は、みんな枝打ちされてしまっていました…。どんぐりは成っているものの数が少なく、まだ落ちていません…。個人的には家康のほうが好きなんだけれども、やむなく「落ちぬなら落としてみようマテバシイ」と相成りました!? でも、無理に落とせば当然帽子からははずれてしまいますよね…。
 15日(水)・17日(金)・20日(月)はワンダーキッズ、18日(土)は練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」、25日(土)はサタデースクールで、今年は全5回開催。18日はキッズアシスタントのあきら・ほうせい・りんりん・あきこの4人が手伝ってくれました。どんぐりは20日頃からようやく自然に落ちはじめましたが、帽子つきのものは少なくて今年は貴重品です。
「つやつやして、拾ってくれって言ってる。」
 これは、みおだったかな。
 今の子どもたちには怖くてキリは使わせられないので、どんぐりの穴あけにはミニドリルを使います。でも、今年は結局自分では1つも穴をあけられなかった子もいました。この10年で初めてです。自然体験の機会だけではなく、幼児期にあまり手先を使った経験がない子どもたちも増えているのでしょうか?

 以下、今年の子どもたちの自由作品からいくつか載せておきます。

 
ほうせいの「ネックレス」はGood Idea! たか爺もパクリのIdeaが浮かびましたよ!?
たか爺もトチノキでは「宝船」やサンタのソリを作っていますが、つくるの「(帆かけ)舟」もお見事!

  
あきらの「だるま」           ほうせいの「べとべとローソク」  つくるの「写真立て」
 
お絵かきシリーズではタッチの「にやにやコンビ」が最高!  なつとみおの作品は女の子らしくていいですね
  
これは「ねりま遊遊スクール」の参加者の作品から