ワンダースクール通信 1058
赤トンボしらべ〜里山体験プログラムG〜 2009.10.22

 NPO法人むさしの里山研究会の会報『里山通信』用の原稿を転載します。

里山体験レポート 40

赤トンボしらべ

自然体感塾ワンダースクール たか爺

 

 9月23日(水)の「赤トンボしらべ」には、大人4名・小学生3名・幼児3名の10名が参加してくれました。
 まずは男衾トンボの里公園でトンボ捕りです。シオカラトンボ・オオシオカラトンボ・アオイトトンボ・オニヤンマ・ヒメアカネ・マユタテアカネが捕まっていましたね。ギンヤンマの姿も見ることができました。
 赤トンボの仲間は、なかなか優れものの「赤トンボの見分け方」の下敷で調べてもらいましたが、マユタテアカネは見事に正解! でも、ヒメアカネは下敷にも載っていないし、新井さんが教えてくれなければまったくわかりませんよね…
 マユタテアカネは産卵するところも観察させてもらいましたが、みんな真剣に見入っていました。目の前で見るのは、みんな初めてだったんじゃないのかな。
 そのあと田んぼへと移動。途中ではハグロトンボとウスバキトンボ、水浴びをするオニヤンマも見ることができましたね。

 

 田んぼにはやはり赤トンボの仲間が多くて、アキアカネ・ナツアカネ・リスアカネ・ミヤマアカネ・ノシメトンボの5種類。この日見つかった赤トンボの仲間は全部で8種類となりました。でも、昨年に比べて個体数はかなり少ない感じ… 新井さんも心配になってしまうわけです。
 帰りにキノコ山にも寄りましたが、冒険あそび場のワイルドなブランコは健在でした。これは本当にスリル満点ですよね。

 
男衾トンボの里公園のクリ            初めて見たオグルマの花

 トンボ自然館でお弁当を食べ、午後も男衾トンボの里公園です。池ではアメリカザリガニ、ヒメダカ、ヒメガムシ、ハイイロゲンゴロウなどが捕まっていましたが、アカガエルには逃げられてしまいました…
 私はせっせとクリ拾いも。食べるわけではなく工作用です… ススキのミミズク作りもこの日が今年初となりました。初めて見たオグルマの花も摘んで帰りましたが、家で水切りをしてビンに挿しておいたら蕾まで開いてくれて、しばらく楽しませてくれましたね。