ワンダースクール通信 828
「ザリガニつり大会」結果発表 2007.6.9

第1ラウンド 三本土管の池
優勝 きょうすけ キッズ水曜 2年 8匹
準優勝 よしのり キッズ木曜 2年 3匹
準優勝 まさと キッズ金曜 2年 3匹
準優勝 りゅうのすけ サタデー@ 2年 3匹
第5位 ゆうだい キッズ水曜 3年 2匹
第5位 タッチ キッズ水曜 2年 2匹
第5位 ゆういちろう キッズ水曜 2年 2匹
第5位 ひろ サタデー@ 5年 2匹

 まずは第1ラウンドの結果を発表しておきます。
 三本土管の池は、今年は難しかったかな? 参加者33人の内、1匹でも釣れたのは11人だけでした。
 きょうすけの8匹はすばらしいですよね。昨年は6年生のりょうすけが12匹で優勝、同じく6年生のはやとが10匹で準優勝でしたが、今年は2年生たちが頑張っていました。

 

 5月23日からは第2ラウンド。まだ釣れていない子にも釣らせてあげたいし、釣れる子には数釣りの楽しさを満喫して欲しいので、今年は森の中池です。
 ポイントを見極めた上で一箇所に立ちこんで、目に見えるザリガニの目の前にエサを落としてさえやれば、すぐに食いついてきます。いくらでも釣れる感じで、予想どおりすごい結果となりました。
 池の水位がかなり下がって周りは泥沼状態なので、お母さんたちには「ごめんなさい」でしたけれどもねぇ… 

 23日(水)は、30匹前後いくかと思っていた2人もふるわず。第1ラウンド優勝のきょうすけは15匹、昨年ザリガニの池で34匹釣って優勝しているあきらも7匹どまりです。
 あとはほうせいが7匹、ゆういちろうが6匹、つくるが3匹、タッチとゆうだいが2匹。わたるには釣らせてあげられなくて残念でした…
 第2ラウンド初日なのでたも網の使用もOKでしたが、ちょっと意外な結果です。みんな慎重になりすぎたのかな?
 快晴の夏日だったので、池の周りの日当たりのいい場所にはコミスジ、イチモンジチョウ、ダイミョウセセリがかなり来ていました。キショウブやスイカズラの花もきれいでしたね。

すごいな、ゆうた
 24日(木)は、予想どおりゆうたが31匹でトップ。昨年はザリガニの池で21匹釣って、1年生なのに第5位に入った実力を今年も発揮していました。
 今年初チャレンジのひろきは14匹、よしのりは12匹と健闘。この日からたも網の使用は禁止です。というよりも、「網なんか、いらないよね」。
わっ! ザリガニハウスじゃん
 これはひろきですが、うじゃうじゃ釣れちゃうからねぇ…

 

 26日のサタデースクールは、今年も里帰り参加してくれたつっくとたっくがぬきつぬかれつ。終始リードしていたつっくを逆転して、たっくが31匹でトップです。つっくは26匹。
 あとはみつるが19匹、アスが18匹、りょうが11匹、なおとが6匹、けんとが4匹、のぞみが3匹、ごうが2匹。アシスタントに来てくれたハラグッチーは16匹で、さぞかし悔しい思いをしたことでしょう!?
痛ぁ〜! いいや、このまま持ってけば
 釣ったザリガニにはさまれても動じないつっくですが、1年生のけんとも全然平気でなかなか大したものでした。
自分ではまったんだから、自分でなんとかしろよぉ〜
 まだまだ依存心の強い1年生だけれども、泥にはまって身動きできなくなっても、とりあえずはたか爺の言うとおりに片足ずつ集中すれば、自力で脱出できましたよね。
 ノイバラにはチュウレンジバチが産卵にきていましたが、子どもたちは見ている暇なんてないよなぁ…

 27日(日)の「親子でワンダー!」には、3組12名が参加。なんといっても父子対決が一番おもしろかったですね。
 たくやパパは60匹以上で、ともやは32匹、あつやは20匹、4歳のたかやも3匹。かずみパパは50匹以上で、りょうたは40匹。親父が頑張ると、子どもたちも負けじと頑張ってしまうものなのかもしれません。
 いちろうパパ、かっちゃん、たける、かっちはカウントしていなくて残念でしたが、かっちゃんはかなり釣っていたので、カウントしていれば上位入賞は間違いなかったでしょう。
 そのうちまた、親子でザリガニつり対決をしている場面にばったり出会ったりして!? 「親子でワンダー!」にはとりあえず1回参加してもらって、あとはいつでも親子で遊びに行ってもらえるようになるといいですね。
 この日はKさんに会って、「ゴマダラチョウが出ている」なんていう話を聞いていたら早速池の近くにも現れたり、「今年はナナフシ(モドキ)の幼虫が多い」なんていう話を聞いたらやはり近くのケヤキにやたらといたり、おいしいグミの木も見つかったりして、なんだかおもしろかったです。

 28日(月)は、そうが39匹でトップ。まさひろが31匹、こうへいが25匹、ひろきが15匹、みずえが8匹と続きます。
ころんだら調子よくなった
 これは、こけて泥だらけになりながらも、なんだか体をはって勝負に出ている感じだったまさひろ。
ここ、おもしろいね
 これは、ひろきでした。

 

 30日(水)は、小雨の中でクワの実摘みからスタート。
 ザリガニつり大会は終了しているので、小物の池でおまけのザリガニつりです。やはりきょうすけは真っ先に釣り上げますよねぇ〜。2匹です。ゆうだいも2匹で、つくるとあきらも1匹ずつ。
きもちいい」「きもちよかった
 これは、マイマイガの毛虫を触ってみた子どもたち。
刺さない毛虫だ!」「ブタの鼻!
 毛虫を触ったり手にのせたくて奪いあいになっちゃうなんて、たか爺としては実に微笑ましい光景なんだけれども、知らない人たちが見たらどうなんでしょうか? 画像は「毛虫のトン爺」!?
 まあ、チャドクガみたいにほおっておくと危ない場所にいる毛虫は「ごめんなさい」して退治するしかないけれども、大丈夫な毛虫はそのままにしておける子どもたちが増えるといいかな。毛虫=刺す=害虫、だから退治という先入観を持たない子どもたちを1人でも多く増やしておくのが、たか爺の務めなのかもしれません。

 31日(木)は第1ラウンドの最終回。三本土管の池です。
 初旬より水位が下がって有利かと思ったら、意外とふるわず、よしのりが3匹、ゆうたとひろきが1匹ずつという結果に終りました。遠くで雷がゴロゴロいっていたので、集中できなかったかな。

 「ザリガニつり大会」第2ラウンドの最終回は6月1日(金)。まさとはなんと70匹です!
 桁外れとまではいかないけれども、2位と30匹差とはすばらしい。1分で1匹以上釣っていることになるわけですが、ふりこんで、すぐあげて、ケースに落としての繰り返しのような感じでしたねぇ〜。
 この日はコオニヤンマが飛んできたので、ネットイン。巾着田や都幾川ではよく見るトンボですが、ピクニックの森の池はこのトンボのヤゴが棲める環境ではない。
 違う種類かと思ってAさんに聞いてみたら、荒川で羽化したものではないかとのこと。今度荒川の岸辺でトンボの抜殻探しでもしたいところですね。

第2ラウンド 森の中池
優勝 まさと キッズ金曜 2年 70匹
準優勝 りょうた 親子(フリー) 6年 40匹
第3位 そう キッズ月曜 3年 39匹
第4位 ともや 親子(サタデーB) 4年 32匹
第5位 ゆうた キッズ木曜 2年 31匹
第5位 たっく サタデーA(フリー) 5年 31匹
第5位 まさひろ キッズ月曜 3年 31匹

 第2ラウンドへの参加者は40人。結果は上の通りです。
 30匹台の勝負かと思っていましたが、まさとの70匹はたか爺の想定外!? この記録は多分もう誰にも破れないんじゃないかな?
 「親子でワンダー!」に参加してくれたお父さんたちにも勝っているわけですが、まあ、大人も子どもも学年も関係ないところが、ザリガニつりのおもしろいところなんだろうなぁ〜。