ワンダースクール通信 819
ワカサギの群は見あたらず… 2007.4.29

 4月15日(日)は「親子でワンダー!」のあと、たか爺1人で彩湖へ。
 この時期にワカサギの産卵行動が見られるのは、なぜか3年に1度のめぐりあわせ!? 「今年はどうかな?」というところで、一応下見です。
 やはり湖岸に沿って泳ぐワカサギの群は見あたらず、どうやら産卵を終えたメスのような個体を2匹捕まえただけでした… 10cmありましたが、おなかはぺったんこですよね。
 4月のワンダーキッズの2回目は、残念ながら「ワカサギとり大会」とはなりませんでしたねぇ…
 16日(月)と18日(水)は、雨で彩湖自然学習センターへ。
こわいの
 3Fの「触ってみよう」で、みずえです。
なんか刺さっているような気がした
 これは、こうへい。アシナガバチの巣が刺さるかよぉ…
 月曜は誰もまともに手を入れられず、臆病な子どもたちばかりでした。
 水曜のつくるは全然OKで、真っ先に手を突っこんでいました。こうきとタッチも続いてOK。
 あきらと初めて来たわたるは1Fがお気に入り? あとは5Fにいる時間が長かったかな。つくる、タッチ、ほうせいの3人は「荒川百科Q&A」にはまっていましたね。
 月曜は、昨年「ワカサギとり大会」で優勝したこうへいがいるので、彩湖の湖岸へも出てみました。今年はワカサギの群が出ていないことを自分の目で確認してもらわないと、あきらめもつかないでしょうからねぇ…

 

 20日(金)も彩湖の湖岸をちょっと歩いてみましたが、ワカサギはたか爺が捕まえた1匹だけです。
 ヒシの小池ではアカミミガメが甲羅干し中。ここは昔から多い所です。池の生きものは、なぜかよしのりしか捕まえられない。「よしのりボリ」だから!? エビも捕まえていましたね。
エビのぐんたい!
 鑑賞池ではエビやヨシノボリが 「大漁!」です。テナガエビの子が多かったかな。でかくしてから食べるとおいしいよ!?